マンダリンケーキのレシピ

RSS1.0Atom0.3

このブログのテーマ:
Linuxをいじる Windowsを飼い慣らす Solarisに悩む Firefoxを使い倒す Thunderbirdを使い倒す
W-ZERO3で仕事する Mindmap(マインドマップ)で仕事する
WRC(世界ラリー選手権)を観る 車を走らせる
日常の非日常を記録する
<< May 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
+ GREEN goo +

サイト内ウェブ
この検索は「緑のgoo」を利用してます
現在、本貢献中
+ TWITTER +
+ OTHER WORLD +
あわせて読みたい
+ KEY WORD +
+ RECENT COMMENT +
+ RECENT TRACKBACK +
+ ACCESS ANALYZE +
カウンター 無料
seo 相互リンク 無料YouTube高速バス 予約
+ ADVERTISE +
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
eEye BIOT公開終了?
Windows XP SP2でワーム対策(他への攻撃を防ぐ(笑止))のために導入されたという、同時アウトバウンド接続数制限TCP/IPドライバ。不完全な接続数の上限を10とするもの。
このため同時にいくつもの通信を発生させるのが難しく、全体的に見て、スループットが下がる。
Internet Security | Vulnerability Assessment | Computer Network Security | Vulnerability Management
ここで制限をとっぱらうBIOTというツールが公開されていたが、最近はソフトウェアの一覧にも表示されておらず、セットアップファイルさえない状態。

重宝したのだけど…。

最近ではダウンロードツールなどでその機能が付いているものもあるので、どうしても手に入らない場合はそちらで対応。たとえばBitCommetなど。

ソビエト人博士
昨夜のNHK番組「地球ドラマチック」は大変に有意義だった。
なんだか口調もいつもよりかしこまってしまうほど。

地球ドラマチック|『月に降りたロボット〜ソビエト秘密計画〜』
ルノホート ルナ17号、21号
 


ソビエト連邦はアメリカとの冷戦時代に宇宙開発を競っていた。
人工衛星も有人ロケットも、初めて成功したのはソビエトだった。

有人ロケットが月面着陸に成功したのがアメリカが最初というだけで、ソビエトは別のアプローチで月を攻めていた。

アポロ計画の名前を知っていても、ルノホートは知らない。
全てはあの厚い壁の中で完結してしまっていたため、外に情報が出ていかなかったからだ。

続きを読む >>

XP SP3のレジストリ破損問題は解決の方向へ
XP SP3のレジストリ破損問題、マイクロソフト作成のexeファイルが原因 : Microsoftウォッチ - Computerworld.jp
レジストリ破損問題とは、XP SP3をインストールした一部のPCにおいて、デバイス・マネージャに何も表示されなくなったり、ネットワーク接続が削除されたり、レジストリに膨大な不正エントリが作成されたりといった現象を指している。


全ての現況はこれか!

Symantecの中の人、がんばれ!

CentOS 5.2 コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
見苦しいタイトルですいません。

Red Hat Enterprise Linux 5.2が出て1週間。
CentOS 5.2の足音が聞こえてこないのはどういうワケだろう。

Red HatとNovell,それぞれ企業向けLinuxを機能強化:ITpro
 米Red Hatは米国時間2008年5月21日,企業向けLinuxの最新版「Red Hat Enterprise Linux 5.2」を正式リリースした。主に,仮想化,デスクトップ,セキュリティ,クラスタリング,ネットワーク,ハードウエア・サポートにおける機能強化を図った。

 仮想化機能は,最大64個のCPU,512GBのメモリーで構成する大規模システムをサポートする。NUMAアーキテクチャに対応し,セキュリティ,パフォーマンス,管理性,堅牢性を高めた。CPU動作周波数の調整機能により,消費電力を節約を可能にする。


新機能よりもバグフィックス。コミュニティでサポートされたkernelが入るメジャー(マイナー?)バージョンアップは重要なのだ。yum update kernelよりも。
4.5→4.6のときはNFS周りが治ったし、おそらく今回も自分にとって前人未踏のバグがあるはずなのだけど。

続きを読む >>

WRC Wallpaper
W-ZERO3のニューバージョン登場。
そうか。それで無料アップグレードキャンペーンなんてやってたのね。そうかなとは思っていたけど。
ウィルコムファン W-ZERO3: ウィルコムが新しいW-ZERO3を発表! HONEY BEEにも新色登場


上が新しいWILLCOM 03。下がAdvanced/W-ZERO3[es]。
ディスプレイの大きさは同じ3インチ。

WILLCOM|WILLCOM 03
イルミネーションキーは、「カーソルキーモード」「ダイヤルキーモード」の2モードがあり、本体右側面のボタンを押すだけで簡単に切り替わります。
また、カーソルキーモードから「MENU」をタッチすると、カテゴリーアイコンが出現。直接アイコンを指先やスタイラスでタッチすると、わかりやすくスムーズな動きで詳細メニューが表示されます。
どうやら、もうちょっとでiPhoneって感じの、前面ボタンレス(キーボードを除く)になったみたいだ。
他にもワンセグチューナーが内蔵されたり、中のOpera Mobileが9.5になったりするらしい。
キラーな機能が無いところが心配。せっかくボタンレスにしたのならポイントジェスチャー(≒マウスジェスチャー)に対応したり、スライド方向を変えて十字になるように出来たり、ハンズフリーのSkype携帯になったり、ITunesやBeatJamあたりと音楽の連携が出来るようになったり、露光計が付いたり、GPS受信機を内蔵させたり、空中のオゾン量や二酸化炭素量を計れるようになったり、マルチポイントなタッチパネルにしたり、カーナビの移動体端末になったりすればなぁ…。

続きを読む >>

PlaxoをやめてGoogle Calendar Syncで統合
電話を新しくしたことで、スケジューラにも手を入れる気になった。
会社のコンテンツフィルタが変わり、今まで同期用に使っていたPlaxo(ベーシック版;無償)が、接続できなくなってしまったからだ。
完全に接続できないわけではなく、アクセス時に「ほんとに見るの?このページ」と聞かれ、見るという意志をクリックで伝えなければならなくなった。

MSのOutlookはなかなかいい。
MSの数あるソフトウェア製品のなかで、これだけは、作ってるスタッフチームを自分のテーブルへ歓待し、どこの何々の機能が優秀だとか、あそこの設定がニクいだとか激励してあげたくなる。
Outlook Expressと名前が似ているため、どうしてもセキュリティが云々とか、違うメールソフトを使ってる云々とか、いろいろ言われがち。そこだけが満足のいかない点で、名前を変えるなり、Outlook Expressを駆逐するなりして、ネームバリューを確保しちまえばいいのだ。

スケジュールを管理したいと思っている人にとって、このOutlookはうってつけのインストール型ソフトウェアだ。言い回しが気になる?そのとおり!同期がしにくいという欠点を持っている。
そこで、同期にはWindows Mobileを使うという手と、オンラインのカレンダーを使うという2つの手を利用している。
生活のパターンで言えば、平日は自宅⇔電車⇔オフィス⇔出先⇔オフィス⇔電車⇔自宅といったところか。休日は自宅⇔外出⇔自宅といった感じかもしれない。

シーンごとにスケジュールを把握したいと思ったときは、Outlookで間に合うはずはない。


会社では社内イントラのグループウェアを使っている人が多いので、どうしてもそちらがメインになってしまうが、オフィス⇔出先⇔自宅と移動する中で、各所でスケジュールを管理したい。
これには社内イントラは不向きであることは明白で、たとえば客先でスケジュールを確認したり入力したりするのに、モバイル用ゲートウェイがあるとしても、即座の返答は出来ない。「○月○日の△時から会議を開きたいのですが…」「ちょ、ちょ、ちょーーーっと待ってください!今調べます」。調べ終わるのに5分以上かかる。場の空気のしらけること請け合いだ。

出先で、たとえばネットカフェや空港のインターネット端末といった具合にPCがあれば解決できるかも知れない。未記入のスケジュールを抱えてそんな端末を探すのは、あまりにも効率も悪く、見つかる確率も低い。ノートPCを持っていたところで、昨今の時勢を考えればコンプライアンスに抵触する場合も多く、中身が空っぽなノートPCしか持たせてもらえない。少なくとも、うちの会社では持たせてくれさえしない。

自宅なんて悪環境のるつぼで、いつPCがぶっ壊れてスケジュールの路頭に迷うことになるかわからないし、場合によってはウィルス感染中のおそれもある。ウィルスは別問題としても、自分のスケジュールはビジネス用もプライベート用も重要で、どうかすればお互いが時間を食いつぶし合い、譲り合う。仕事の予定が会社でしかわからなかったり、プライベートの予定が自宅でしかわからないのは不幸すぎる。いろいろな意味で安全に準備をしていたい。

スケジュールとは、スケジュールを他人と調整する人はとくに、重要な生活の基礎であり、基本動作なのだ。


長文になってしまって自分でもドン引き中だけど、要はスケジュールを安全な形でどこででも管理したいという要件がある。今風に言えばユビキタスに。

Google CalendarとOutlook(2台PC間も?)の同期が無料で可能:インターネットメディアとWebマーケティングの可能性 - CNET Japan
この人は、不幸にもPlaxoなどのような共有方法をを知らないまま過ごしてきたが、一転して幸運が訪れたようだ。

そう、今回、Google Calendar Syncを導入した。
グーグル、カレンダー同期ツールを公開--Google CalendarとOutlookの同期が可能:ニュース - CNET Japan

続きを読む >>

欲しかった電球、やっと発見
やっと見つけた。自動ゆらぎ調光の電球。

【楽天市場】☆ASAHI 煌(きらめき) 調光「ゆらら」 E26口金 40W クリアSMZ507:オールライト

本当は、フィラメントの形が炎っぽいのがいいんだけど。


JUGEMテーマ:インテリア雑貨

Advanced/W-ZERO3[es]の装備品が届いたヨ
とうとうW-ZERO3の購入予定リストのうち、全てを手に入れてしまった。

鳩のスタイラス、使いやすいじゃねーか!
はとビーーーーーーム!

続きを読む >>

5月末からガソリンが10円ほど値上げするそうな
昨日は弟君夫婦を「世界のやまちゃん 秋葉原店」まで車でお連れした。
雨だったためか、店内へはさくさくと通された。3人で手羽先10人前?
弟君が大阪の風来坊に行ったときは3人で15人前だったらしいので、食べた量はちょい少なめなのだろうか。
こちらは今日は胸焼け気味なのだけど。

今日はほぼ空になったガソリンを満タンにするため、いつものGSへ。
ニュース超速報! ガソリン、6月はレギュラー170円台が濃厚に 新日石等の石油大手元売が10円超値上げ
GSの人も言っていたけど、月末あたりに値上げが決まったらしい。灯油も10円上がるって言ってたので、他の油種も一律上がるんだろう。ハイオクが164円弱なので、単純に言えば174円か。

油を使うもの、たとえば食品加工や輸送、衣類、樹脂を材料にする形成物、洗剤などなど、上がりそうなものの枚挙にいとまがない。

続きを読む >>

初音ミクで「風に吹かれて」
今開発中のシステムで、イベント発生時にパトランプを点灯させる仕組みを検討中。
ランプだけだと味気ないので、初音ミクにイベント内容をしゃべらせよう!とは課長の意見l。
スルーすべき?

【カバー】初音ミクで「風に吹かれて」‐ニコニコ動画(SP1)
ひさしぶりにぢょんP氏の神調教が炸裂。
JUDY AND MARYで一番好きな曲は?と聞かれれば、間違いなく「風に吹かれて」と答えるくらい好きな曲だったので、鳥肌を一本一本立てながら拝聴する日々。

続きを読む >>

Copyright (C) 2004 paperboy&co. All Rights Reserved.

Powered by "JUGEM"